2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

AOL、Netscapeブラウザ開発事業から撤退へ

既にメインストリームからは外れていたが、感慨深いニュース。合掌・・・。 しばしNetscapeブラウザのために黙祷を捧げよう。1994年10月、初の商用インターネットを立ち上げたブラウザ「Netscape Navigator」が、2008年2月1日付けで往く。1998年11月にNetscape…

Google、日本でYahooを一歩リード

海外ジャーナリストが伝える、日本の状況。皮肉っぽい表現(『世界でも珍らしい市場』『地球上でほぼ唯一、検索マーケットでトップに立っていない市場』)もオモシロイので全文転載。(苦笑) でもケータイ・メールがGmailに置き換わるわけではないはず…だが…

モジラ、オンラインサービスの「Weave」を導入

Mozilla Labsは米国時間12月21日、「Weave」と呼ばれる新しいオンラインサービスを開始した。Weaveの概念は、ブックマーク、パスワードといったすべての個人情報を「Firefox」経由で「Mozilla」アカウントに同期するというものだ。 モジラ、オンラインサービ…

自分のブログやTwitter,Tumblrなどのアカウントをまとめて一覧化できる「liveZuu」

使ってみて、意味なくちょっと感動してしまったのでご紹介。 「liveZuu」は、自分のあらゆるソーシャルサービスのアカウントをまとめて表示させてくれるサービス。ブログや画像、動画サービスのアカウントを持っている人も、コレでひとまとめにできます。 自…

Macユーザーが注ぐアップルへの深い情熱--その源を探る

Macユーザーは、自分のマシンとMacユーザー仲間の両方に非常に密接なつながりを感じるのだという。Macユーザーであるという以外にはまったく共通点などなくていいのだ。ハードウェアおよびソフトウェアの両面で、そのデザインを強調する人もいる。また、ユー…

Tumblrの楽しみ方

今年の上半期はTwitter、そして下半期はTumblrで決定!だろう。(ニコニコ動画とか当然の話はさておき・・・) しかし、Twitterと違って、Tumblrの面白さを説明するのは難しい。 友人には「Tumblr面白いよ。」と言いふらしているのだが、単純にTumblrのアカウン…

iPhone争奪戦

かなり面白い内容だった!結果的には、ソフトバンクとの契約になりそうな気がする。 (ドコモがどこまで譲歩できるか?がポイントだろうが…。) ウォールストリートによると、ドコモとソフトバンクのiPhone争奪戦が佳境を迎えているようで、ごく最近もSteve …

2008年、Googleの買収と競合は誰になる?

確かに納得感のある論調…。果たして"Googlzon"は本当に実現するだろうか? 2008年にGoogleが何をするのかを予測するのは、水晶玉で未来を予測するのに等しい。知識と経験に基づいて予想するしか方法はない。しかし、確かなことが2つある。Googleは多くの企業…

楽天、「Ruby」を使った会員専用ページ「my Rakuten BETA」公開

滅多に取り上げない楽天ネタ。RORを効果的に導入、とのこと。今後に期待。 それにしても、UIが下手だな、と思う。グラフィック・パーツの処理が汚い。 my Rakuten BETAは、オブジェクト指向プログラミング言語Rubyと、Webアプリケーションの開発フレームワー…

Google Profile

@niftyの"about me"みたいになるだろうか? Googleはさまざまなサービス全体を横断してユーザー情報を一元的に管理するサービスをスタートさせた。あまりにも当たり前なネーミングだが「Google Profile」と呼ばれる。ログイン情報を別にすると、従来Google…

GoogleのKnolは「やりすぎ」か?

「やりすぎ」かどうか?といえば、「やりすぎ」なのだろうが、市場の寡占を狙うのは、上場している私企業として(10年くらい前のMSと同様に)当然のアプローチだろう。 私が前の記事を書いてから、コメント欄やTwitter、他のブログに「Googleはやり過ぎでは…

はてなハイク

http://d.hatena.ne.jp/hatenahaiku/20071215/1197714648 遅まきながら、Twitterライクなサービス。 フリーハンドの簡単なペイント機能が持ち味か? http://h.hatena.ne.jp/roomrag/ http://h.hatena.com/id/roomrag

Google vs Facebook with Bebo?

急速に展開し始めたSNS Platform抗争。 まずは、Beboの視点から。 忘れてはならないのが、BeboはOpenSocialを捨てたわけではなく、両方のプラットフォームを並行してサポートするということだ。Beboの賭けは、Facebookのプラットフォームが、Googleの力をも…

Tumblr and Twitter

Dashboard / Filtering / Twitter

LinkedIn、サイトデザインを一新し Web 2.0 的側面を強化

日本版の準備(デジガレとトラコス?)も着々と進んでいる模様。こちらも楽しみではある。 ビジネス用ソーシャル ネットワークの LinkedIn は10日、同社サイトのデザイン刷新に加え、パートナーが連携アプリケーションを構築できる新しい開発用プラットフォ…

はてなダイアリーブック欲しい!

◆今年いちばんのおすすめエントリーのURL Twittervisionは凄い! http://d.hatena.ne.jp/roomrag/20070429◆理由 kizasi.jpで見ると「Twitter」流行のピークは4/10-16の週だが(http://tinyurl.com/2x8ewl/)、その後のGW期間のネタは、「Twitter」と「Second…

ネット配信で「広く薄くあまねく」徴収する“閲覧権”創設を

角川氏は、著作者や著作権者、コンテンツ事業者だけでなく、著作物を享受する国民の間に大きな閉塞感があると語る。その原因は、2つのリスクと2つの誤認であると指摘。リスクとしてはまず、サーバーが米国に置かれている点を含め、世界を席巻するインターネ…

通信・放送の法制を一本化、総務省が研究会の最終報告書を公表

総務省は6日、通信と放送の融合・連携に対応した法体系のあり方について検討を進めてきた「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」の最終報告書を公表した。報告書では、通信・放送に関わる現行法制を「情報通信法(仮称)」として一本化し、通信と放送…

CODE VERSION 2.0

本日、法制度のエントリーをしていたら、Amazonから新刊紹介が来た。 これが、シンクロニシティか?(笑) CODE VERSION 2.0作者: ローレンス・レッシグ,Lawrence Lessig,山形浩生出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/12/20メディア: ハードカバー購入: 5人…

MODIPHI DJ

お見事!Tumblrを意識していることは、間違いない。。。 MODIPHI事業部の小川浩エグゼクティブプロデューサーは、「一般ユーザーが自分の意見をWeb上で公開するにはSNSやブログがあるが、 MODIPHI DJは第3のオルタナティブな方法」とコメント。SNSやブログが…

Tumblrはスゴイ?

説明が難しいが、Tumblrは他のBlog/SNSとは異なる緩い使い方が可能だ。 いくつかのキーワードが象徴的かもしれない。 『今でいうニコニコやら tumblr みたいな感じ』 『いつもの快適さでTumblrを楽しむには…こんだけのスクリプトを入れなければいけないのに…

音楽CD、1枚からネット受注生産・コロムビア、無在庫販売

コロムビアミュージックエンタテインメントは来年2月、音楽CDの受注生産・無在庫販売に乗り出す。ネット通販のアマゾンジャパンと業務提携。新進アーティストを中心にウェブ上で1枚から注文を受け付け、アマゾンが決済・配送する。将来は既存アーティスト…

Google、2008年のGoogle Appsのアップグレード計画を語る

まず最初に、Google Page Creatorの発展形として「Google Sites」が2008にローンチする。Google SitesはJotSpotの共同作業ツールをベースにしており、企業はイントラネット、プロジェクトの管理とモニタ、エクストラネット、その他のカスタム・サービスを自…

米周波数競売に挑むグーグルの「危険すぎる」賭け

米グーグルは11月30日、来年1月に始まる米アナログ跡地競売(第2次700MHz競売)への参加を正式に表明した。先月公開した携帯OS(基本ソフト)「アンドロイド」に続く大ニュースで、いよいよグーグルの通信ビジネスの全容が明らかになってきた。過去数年にわ…

FluxがSNSのセルフサービス開始、Ningにガップリ対決

SNSのためのSNSの米国最新情報。日本ではニッチだが、関係ある方面には関係ある情報、でもある。 ためしに作ってみた、ほとんどデフォルト設定のSNSは、こちら。 http://roomrag.flux.com/ このプラットフォームは、バイアコムが進めるソーシャルネットワー…