Trend

goo.glのAPI公開

Googleの短縮URLサービス"goo.gl"のAPIが公開された。 Googleは米国時間1月10日、同社のURL短縮サービス「goo.gl」に若干分かりづらいものの重要な改良を施し、ウェブ経由だけでなくサードパーティー製ソフトウェアを介しても利用可能にした。 Googleは同日…

Web is dead

昨年秋に話題となったクリス・アンダーソンの"THE WEB IS DEAD"の全訳がGQ JAPANから期間限定公開されている。 GQ JAPAN 本誌の解説で小林弘人氏も言っていたが、マイケル・ウォルフの指摘のほうが興味深い。 グーグルはオープンなシステムと公平なアーキテ…

Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由

もちろん、Steve Jabsの"Thoughts on Flash"を受けて書かれたものだろう。 私の考えはこうだ。Steve Jobs は、アップルの未来を・・・時価総額が 2000 億ドルをこす企業の未来を、新しいマーケットへの進出を目指す一か八かの勝負に賭けているのだと思う。目…

Social Media Demographics: Who's Using Which Sites?

TwitterとFacebookの年齢構成に大きな差異がないのは少し意外だった。 Have you ever wondered which sites attract the most educated of social media users, or those that pull in the highest income? Below we map the demographics of the world’s mo…

Twitter文化人類学的フィールドワーク

#lawson_evaで検索し、数々のTweetから実際に現地でAR体験をした貴重な写真(?)を抽出することに成功した。 http://twitpic.com/1i9qbp http://twitpic.com/1hqgcz http://twitpic.com/1i0txb http://twitpic.com/1i9m5h http://conque.posterous.com/w-la…

「電子書籍の衝撃」ダウンロード障害

ご担当者様、決済確認メールが届いていますが、決済終了後、画面上はエラーとなり、 何らかの理由で決済できなかったという表示になりました。 ご対応をよろしくお願いします。 ご連絡いただき、誠にありがとうございます。 さて、下記の件ですが、確認を取…

Social Web

Google Buzzに関する賛否両論は、期待が高いからこそ、なのだろう。 それにしても、ここ数日間でGoogleはプライバシー問題に関して随分叩かれた。 (比較的Google側の対応が早かったことが救いではある。) GoogleがTwitter風サービス「Buzz」を発表してから…

iPad発表の瞬間

今回のiPadの発表は、その内容も然ることながら、TwitterとUstreamによる情報共有イベントとしても画期的なものだった。 発表をリアルタイム配信するニュース系サイトを見ながら、日本国内のイベント中継もUstreamで見る。 今回は「gdgt」を見ながら「Leo La…

HTML5はFlashを希薄化するか?

YouTubeでHTML5の試験運用が"TestTube"で開始された。 残念ながら、現時点ではFirefoxは未対応。 ちょっとわかりにくいが、FlashではなくHTML5でローディングしていることがわかる。 Flashだとここまでできる! HTML5とFlashの機能比較 | ClockMaker Blog こ…

良く使うサービス

TechCrunchのMichael Arringtonにならって、良く使うWebサービスをリストアップしてみた。 はてなダイアリー - 写真・画像・動画付き日記を無料で はてなブックマーク Tumblr Twitter Facebook Welcome to Posterous Spaces Evernote | Remember everything …

Evernote Japan

Evernoteが「エバーノート」と呼ばれる日がやってきた。 すべてを記憶する | Evernote Evernote日本語版ブログ Evernote Japan (@EvernoteJP) op Twitter EvernoteJP さんのチャンネル - YouTube

Dashboard

Twitterアカウントについて言えば複数アカウントを別個の編集画面で管理することができ、発言予約、統計情報の確認、コンテンツのRSS配信なども行うことができる。サービス開始は2008年で、最近iPhoneアプリケーションもリリースしており、Wordpressブログに…

Chrome Extension

これだけあれば充分か? Google 翻訳 Status of Google Wave - Google Help はてなブックマーク - roomragのブックマーク Chrome Web Store - Taberareloo Gmail: Email from Google Evernote | Remember everything with Evernote, Skitch and our other gr…

EPIC 2014

"Evolving Personalized Information Construct" 久しぶりに観てみた。2005年以降は仮想ストーリーだが、相変わらず示唆に富む内容。 "Googlezon"は誕生していないが、"Google GRID"のようなものは構築されているし、 Googleと新聞業界の対立は鮮明になって…

Twitter x Bing x Google

TwitterがMicrosoft、Googleと契約をした。リアルタイム検索への流れはもう止まらない。 Microsoft will announce the integration of real time status updates from both Twitter and Facebook into Bing at the Web 2.0 Summit today, we’ve heard from a…

Google Voice & Wave

Google Waveのアカウントをトレードする非公式コミュニティ、Google Wave Invites。 Google Waveのinvitationがなかなか来ないので、このサイトに登録してみた。 幸い(?)Google Voiceのinvitationは、以前もらっていた(しかし、日本では使えない)ので、…

FriendFeed accepts Facebook friend request

これは画期的なM&Aだ。正直意外でもあるが、FriendFeedがFacebookと一緒になった。 まさにMicrosoftとYahooの提携よりも(規模は全く異なるが)Googleにとっては頭の痛い(?)話かもしれない。 PALO ALTO, Calif. ― August 10, 2009 ― Facebook today annou…

Microsoft-Yahoo Search Deal

Microsoft and Yahoo have now officially announced the search deal that has been rumored for long and finally confirmed by us and other news outlets yesterday evening.Official press release (emphasis ours apart from title and subtitles): Mi…

10 Ways Google Is Trying To Kill Microsoft

Perhaps the most exciting tech battle to watch: Google's (GOOG) intensifying clash with fellow titan Microsoft (MSFT), as the two square off in almost every major line of business. 10 Ways Google Is Trying To Kill Microsoft - Business Insi…

リアルタイム・コミュニティの危機

TechCrunchの創設者Michael Arringtonは、最近の個人的出来事もふまえてリアルタイム・コミュニケーションの危険性について触れている。 従来は実名主義には炎上に対する抑止力がある、と思われていたが、匿名/実名というポイントは、コミュニティの暴走を…

リアルタイム検索

TechCrunchは、Webサービスの最新情報を豊富に提供しているが、時々示唆に富む論考も混じっている。 この記事では、最近のTwitterに代表される「リアルタイム検索」の流れについて、従来のWeb検索と何が違うか?明確に現状の課題を整理している。(原題は、"…

はてブもエヴァ仕様に?

へヴィー・ユーザーの目には届かないページかもしれないが…。 http://b.hatena.ne.jp/ しっかりバナー広告も入っており、なかなか良い企画かも。

Oracle Buys Sun

Oracle Wants To Be The Apple Of The Enterprise, But It Just Became IBM http://tcrn.ch/NY by @erickschonfeld Twitter / TechCrunch: Oracle Wants To Be The Apple ... Oracleは昔Appleをライバルと考えていた。その後、Microsoftに挑もうとした。身内…

次のお気に入りは?

2009/04/01 11:10Blog、Twitter、Tumblr。次のお気に入りは何になるか? なかなか決め手のサービスは登場しない。今は、Web2.0と呼ばれてきたトレンドが踊り場に来ているのかもしれない。 ライフログの可能性をいくつかのサービスで見たが、今のところはRSS…

TwitterとYouTubeの正しい使い方?

Twitter SearchでBrawn GPがF1で初ポールポジションをとったことについて、 盛り上がり具合を確認する。 Brawn GPのオフィシャル(と思われる)Twitterユーザーを発見。早速Followする。 そこで紹介されていたリンクを辿って、YouTubeの公式チャンネルを発見…

Google検索の限界

ちょっと乱暴な議論かもしれないが、Google検索の限界が見えてきた。 Googleに代表される従来の検索エンジンは、Webコンテンツのテキストを形態素解析またはN-gramによって断片化したキーワード・インデックスに対して、どういうレイティングをつけるか?と…

Lifestreaming

UGC(CGM)のアグリゲーション・サイトとして、FriendFeedが有名。 http://friendfeed.com/roomrag/Facebookが唯一恐れているのは、こうしたメタ・フィードを扱うサイトだろう。 最近では、Kakuteru.comも登場。まだクローズド・ベータだが、このサイトのUIも…

GoogleのMicrosoft化

こういう経済状況なので、Googleもキツイのだろう。 コスト削減と収益力アップのためには、レドモンドにある某社のようになってきても仕方ないか? 「モバイルでのエクスペリエンスに一貫性を持たせるため、今後はiPhone向けiGoogleという特別なバージョンを…

Yahoo!のストリーム化

Yahooは本日(米国時間1/16)、同社のオープン戦略に則って、20種類のウェブサービスから友だちの更新情報を追加できるようにした。更新情報はプロフィールページおよびYahoo MailのページでFriendFeed風に表示される。Yahooでは既にBuzzやYahoo Musicなどの…

Kakuteru

期待の"Kakuteru"。Twitterにも"mykakuteru"を登録し、原文記事にもコメントを書いて、限定ベータの招待状を待つ。【追記】招待状が届き、設定をする。こういうサービスに登録するときに実感することだが、各種Web2.0サービスを同一のIDにしておいて良かった…