2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【プラモ製作記】ウェザリング&仕上げ

いよいよ最後の工程に近づいてきた。未完成だったリア周りのパーツを仕上げる。 このあとは、ツヤ消しクリアーをスプレーするので、ウィンドウをマスキングする。 30分程度乾燥させながら数回に分けて吹き付ける。 仕上げのスミ入れとウェザリング(汚し)。…

【プラモ製作記】デカール貼り

このモデルの最も難関がボディとシャーシーのはめ込みだ。どう考えても無理! 下部が絞られているボディをはめるにはシャーシーの側面が引っかかってしまう。 やむをえないので、フロントのタイヤケースの上部角を削ることに…。 なんとかボディをシャーシー…

TRENDY EXPO「VRの今後」

trendy.nikkeibp.co.jp 申し込んだセッションは、土曜の午前中のものだ。 映像の進化が止まらない【第1部】プロジェクションマッピングの到達点 話題になっていた(いる)プロジェクション・マッピングのほとんどはネイキッド村松氏の手がけたものだった。 N…

Google+の新旧比較

Google+がリニューアルしてシンプルになった。 headlines.yahoo.co.jp 実際に新旧のメニュー構成を比較してみた。以下は古い画面。 新画面はこうなった。 ホーム コレクション コミュニティ プロフィール 人物 設定 フィードバックを... ヘルプ 「コレクショ…

【プラモ製作記】サスペンションの取り付け

シャーシーにシート等と共にサスペンションを取り付ける。 赤とツヤ消し黒とシルバーで塗り分けた部品を組み立てる。 仮組みしたあとで、流し込み用セメントで接着する。(これが便利!) フロント・サスペンションは可動式なので、慎重にアームをはめ込む。…

村上隆の五百羅漢図展

www.mori.art.museum Mr.DOB <『いなかっぺ大将』の「どぼじて、どぼじて・・・」と由利徹の「おしゃまんべ」のギャグを無意味に組み合わせたものだという。> 細かい特色の色指定 スタッフの制作進行表 版の分解 『タイムボカン』シリーズのラストシーンに…

【プラモ製作記】ベースカラーの塗装

まずは試し吹きも兼ねて、シャーシーとシートの塗装。本当はつや消し黒なんだが、ガルグレーでスプレー吹きをする。思った以上に量が多くて、ちょっと吹き過ぎたかな?と反省。 次はボディに使う白。念のために、つや消しと比較するために試し吹き。わかりに…

【プラモ製作記】ツールの準備と組み始め

説明書に指定されている塗料を中心に必要と思われるツールを準備した。 今回はベースカラー、デカール、さらに仕上げのコート・スプレーも吹く予定。(エアブラシまでは設備と経験がないのでやらないけど・・・) ベースカラーを吹く前にボディやシャーシー…

【プラモ製作記】まずは事前のお勉強…。

友人たちと話が盛り上がり、2か月ほど前に数十年ぶりにプラモデルを作ることになった。そのときは持ち寄ったパッケージをクジ引きで引き取り【塗装なし】というルールだったが、今回(第2回)は自分の好きなパッケージを【塗装あり】で作るルールになった。…