2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

米国ストリーミング放送サイトの視聴者数、Yahoo!とMySpaceが両巨頭

米国ストリーミング放送サイトの視聴者数、Yahoo!とMySpaceが両巨頭 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/28/13435.html それによると、2006年7月に米Yahoo!でストリーミング放送を視聴した米国のユニークユーザー数は3,793万4,000ユーザ…

開発者の獲得を狙うウェブ企業--アマゾンがEC2サービスを始めた理由

開発者の獲得を狙うウェブ企業--アマゾンがEC2サービスを始めた理由 http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20238668,00.htm 「企業の世界では、これまで、Microsoftの開発者向けプログラムが、BEA、IBM、Oracleなどの開発者向けプログラ…

ネットの未来、4割が「人類はテクノロジーを制御できない」と悲観視

ネットの未来、4割が「人類はテクノロジーを制御できない」と悲観視 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/25/13385.html 非営利団体のPew Internet & American Life ProjectとElon Universityが、インターネットの未来についてインターネ…

テレビCM崩壊

テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0作者: Joseph Jaffe,織田浩一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/07/22メディア: 単行本 クリック: 39回この商品を含むブログ (76件) を見る キャッチーなタイトルのせいもあって、順調に売れて…

ビデオキ@はてなダイアリー

ビデオキamazonへのリンクを容易にする「はまぞう」に続く はてなダイアリーの強力機能「ビデオキ」。 わざわざYouTubeやGoogle Videoのサイトまでアクセスして動画を探さなくて も、「ビデオキ」を使うだけで簡単に欲しい動画情報を見付け… ることができる…

「OSとしてのブラウザ」時代、いよいよ到来か?

「OSとしてのブラウザ」時代、いよいよ到来か? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/21/news042.html Microsoftがブラウザ戦争に突き進んだのは、Netscapeをねたんだからでも、あらゆるカテゴリーでトップになろうとひたすら望んだからでもない。…

YouTubeにWarner Musicが音楽ビデオを提供

YouTubeにWarner Musicが音楽ビデオを提供 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/19/news009.html ビデオ共有サイト米YouTubeと米Warner Music Group(WMG)は9月18日、コンテンツ配信での提携を発表した。YouTubeでは年末までに、サイト上のコンテ…

AOLのテッド・レオンシス副会長、実務から引退

AOLのテッド・レオンシス副会長、実務から引退 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/16/news007.html 米AOLは9月15日、1993年以来AOLを支えてきたテッド・レオンシスAOL副会長兼オーディエンスビジネス担当社長が、来年1月1日付で同社長職から退く…

「Google Earth」が日本語に対応、日本各地で建物の3D表示も

「Google Earth」が日本語に対応、日本各地で建物の3D表示も http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/14/13296.html Google Earthは先週末以来、データが大幅にアップデートされていることに注目が集まっており、日本国内のあらゆる場所で3D…

「Google Checkoutの決済で儲けるつもりはない」

「Google Checkoutの決済で儲けるつもりはない」Googleが投資家向けに説明 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/11/13248.html Google Checkoutの目的はインターネット上のEコマース活動を活性化させることにあるという。インターネット上…

はてな、YouTubeやGoogle Videoの動画をブログに表示する機能を追加

はてな、YouTubeやGoogle Videoの動画をブログに表示する機能を追加 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/08/13234.html 同機能は、はてなのブログサービス「はてなダイアリー」や、オンライングループウェア「はてなグループ」のブログ上…

Google、過去200年分の新聞雑誌記事検索サービスを開始

Google、過去200年分の新聞雑誌記事検索サービスを開始 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/07/13217.html 米Googleは5日、過去200年分以上の新聞や雑誌記事を検索できる「Google News Archive Search」を公開した。Googleはこのサービス…

特許が「ソーシャル」な問題に

特許が「ソーシャル」な問題に http://japan.internet.com/busnews/20060905/12.html 検索大手の Google (NASDAQ:GOOG) はさる8月22日、「編集者の意見」を用いて検索結果の表示順位を決定する手法で特許を取得したが、これはぎりぎりのタイミングだった。と…

「ネットの中立性」法案の支持者が全米25都市で集会を開催

「ネットの中立性」法案の支持者が全米25都市で集会を開催 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20220687,00.htm このようなネット中立性の支持者たちがSnowe-Dorgan法案の成立を強く望んでいるのは、ブロードバンド事業者がコンテンツプロ…

Google が著作権切れ書籍の無料ダウンロードサービスを開始

Google が著作権切れ書籍の無料ダウンロードサービスを開始 http://japan.internet.com/wmnews/20060831/12.html 書籍検索プロジェクトを進めている Google は、検索ツール『Google Book Search』から、著作権の消滅した作品をクリック1つで無料ダウンロード…