2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

経産省、3つのツールで「社会的責任としてのセキュリティ」を支援

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/31/news072.html 経済産業省の「企業における情報セキュリティガバナンスのあり方に関する研究会」が、半年にわたる検討の結果をまとめた報告書を公開した。

Google、Web アクセス解析ソリューションの Urchin 買収へ

http://japan.internet.com/wmnews/20050330/12.html 同社の製品管理担当副社長 Jonathan Rosenberg 氏は、「Web サイトの運営者やマーケッタが、ユーザー体験の最適化と、広告費に対する高い投資利益率 (ROI) を達成するのに必要な情報を当社は提供したい。…

米Yahoo!、“クリエイティブコモンズ”コンテンツ検索のベータ版を発

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/25/6984.html 米Yahoo!は24日、検索サービスの1つとして「Yahoo! Search for Creative Commons」のベータ版を発表した。その名称の通り“クリエイティブコモンズ”ライセンスを採用しているコンテンツの…

アドビ、Acrobat 7.0でe-文書法に対応するタイムスタンプを採用

アドビ、Acrobat 7.0でe-文書法に対応するタイムスタンプを採用紙と電子文書の融合へ - アドビとPFUがe-文書法対応で協力電子文書法【民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律】個人情報保護法の影に隠れている感があります…

「Amazonギフト券欲しい!」

「Amazonギフト券欲しい!」

米検索エンジンベンチャーが「GoogleのPageRank以来」のアルゴリズム

米検索エンジンベンチャーが「GoogleのPageRank以来」のアルゴリズム公開 同社では「AIRは、90年代後半にGoogleがPageRankを公開して以来、サーチエンジンテクノロジーにおいて初めての画期的な進展である」と説明している。 「ページの順位をつけるアルゴリ…

「Blog規制反対」を唱えるブロガーと米議員

「Blog規制反対」を唱えるブロガーと米議員 「インターネット上の活動は選挙資金法の規制対象外」とする選挙委員会の判断が見直されることになり、ブロガーらが規制の反対を訴えた。(ロイター) Blogまでもが政治的議論を呼ぶところが米国らしいと言えば、…

マルチメディアタスキング

http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/03/post_5.html カタカナの「マルチメディア」という言葉は、さんざん手垢がついてしまって最近はあまり目にしなくなっていたので、この「マルチメディアタスキング」という言葉には新鮮な響きを感じる。

IT は ICT ――「コミュニケーション」の不在

IT は ICT ――「コミュニケーション」の不在なんとなく、わかったようでわからなかった"IT"と"ICT"の違いをわかりやすく説明している。

「Googleサジェスト」日本語版が公開に

「Googleサジェスト」日本語版が公開にhttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja残念ながらFirefoxだとプルダウンメニューは表示されるけど、クリックできませんね、まだ。

元Google社員が語る、「Blogで解雇」で学んだ教訓

元Google社員が語る、「Blogで解雇」で学んだ教訓 私は今回の件で幾つかの教訓を学びました。まず、Blogは公共の広場であり、自分が書いた考えが思ったより多くの人たちに読まれるということです。これは重要な教訓です。

いま明かされる、Googleデータセンターの秘密

いま明かされる、Googleデータセンターの秘密 同社設立のきっかけになった実際の検索アルゴリズムよりも、同社が持つシステム運営上の知識のほうを高く評価する人は多い。 「ちょっとしたコツ」ではなく、凄い技術だと思う。

ビル・ゲイツ氏、エリザベス女王から名誉騎士号の称号を贈られる

ビル・ゲイツ氏、エリザベス女王から名誉騎士号の称号を贈られる 米Microsoftの会長でチーフソフトウェアアーキテクトのビル・ゲイツ氏は2日、ロンドンのバッキンガム宮殿で、英国のエリザベス女王から名誉騎士号の称号を贈られた。名誉騎士号とは、英国の利…