本は、これから

本は、これから (岩波新書)作者: 池澤夏樹出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/11/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 151回この商品を含むブログ (38件) を見る 印象的な文章が数多く詰まった新書。池澤夏樹の編によるもので、執筆者たちは基本的にあ…

goo.glのAPI公開

Googleの短縮URLサービス"goo.gl"のAPIが公開された。 Googleは米国時間1月10日、同社のURL短縮サービス「goo.gl」に若干分かりづらいものの重要な改良を施し、ウェブ経由だけでなくサードパーティー製ソフトウェアを介しても利用可能にした。 Googleは同日…

MacBook Air 11インチ欲しい!

Web is dead

昨年秋に話題となったクリス・アンダーソンの"THE WEB IS DEAD"の全訳がGQ JAPANから期間限定公開されている。 GQ JAPAN 本誌の解説で小林弘人氏も言っていたが、マイケル・ウォルフの指摘のほうが興味深い。 グーグルはオープンなシステムと公平なアーキテ…

[[今週のお題]]「私がブログを始めた理由」

はてなダイアリーに初めて書いたのは、2003/9/29だった。ブログ自体は、それよりも少し前にBlogger.comをまず使い始めた。最初の動機は学生時代の手帳に書き込んでいた当時観た映画のリストをデジタル化しようというものだった。今考えればブログっぽい使い…

About.me/Flavors.me

About.me | CrunchBase Profile Flavors.me | CrunchBase Profile 今年最後にアップしておきたいのは、About.meとFlavors.me。両者はよく似たサービスになっている。 About.meは先日正式版を公開してすぐにAOLに買収された。 どちらもソーシャルメディアのア…

ドコモの新商品(docomo 2010 Windter Collection Preview Event 内覧会)

docomo 2010 Windter Collection Preview Event 内覧会に行ってきた。今回の目玉は以下の4つのポイントだという。 ◎スマートフォン ◎Xi(クロッシィ):LTE通信 ◎画素数よりも画質に拘った多彩なカメラ機能 ◎フォルムと素材に拘ったデザイン ◎スマートフォ…

Evernote 2.0 for Android

ドコモをお使いの皆様、Evernoteへようこそ! | Evernote キャンペーン・イベント情報 : docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーン | NTTドコモ 早速、Evernote 2.0 for Androidをダウンロードした。 既にPreview版をインストールしていたせいか、特にアナウン…

Galaxy S

お客様のお探しのページが見つかりません−404 Not Found | NTTドコモHT-03Aから機種変更をした。 Android 2.2であることが最大の理由。 筐体はiPhoneと比べても体感的に軽い。DoCoMoショップで購入したが、付属品の充電アダプタの形状が微妙にHT-03A(htc)と…

BackType

BackTypeとても良くできたソーシャル・メディア分析ツールだと思う。 初めて目にしたのは、bit.lyのinformationページにこの機能が Mashupされていることに気づいた時だった。 特定のURLがTwitterやFriendFeedやFacebookでどのように語られているか? を定量…

HootSuite

Social Media Management Plans - HootSuite Social Media Management 2週間程前から、HootSuiteの有料プランが開始された。 当初は5段階くらいの複雑なプランを予定していたが、ユーザーからの反響をふまえてシンプルな料金プランとなっている。 下表の通…

iPadに揺れる電子出版の時代に

バスキアとフェルメールの文庫本サイズの画集を見比べる。 作品の実寸に関するクレジット表記が気になる。 Gleen, 1984 100 x 114 inches デカい本物のサイズで見たい、と思う。 文庫本サイズの画集からでは情報量が少な過ぎる。 過剰であることがバスキアの…

bit.ly Pro

bit.ly Proが使えるようになったので、短縮ドメインを取得して設定してみた。 ドメインを2種類もっていると、以下の二つの設定をすることができる。 Custom Short Domain 短縮ドメインrrg.meのDNS設定にbit.ly Pro指定のIPアドレスをAレコードとして設定。 …

Gist

このたび発表されたAndroidアプリケーションのダッシュボードでは、コンタクトリストに登録されている人のTwitterやFacebookの発言はもちろん、新たにブログ記事も表示するようになった。コンタクト登録者毎にFacebookやTwitterなどのソーシャルネットワーク…

Twitter Blackbird Pie

Page not found | Twitter Developers 「Twitterの発言を引用してblogに貼り付けられる公式サービス」 と聞いて、早速試してみるが、残念ながらダブルバイト140文字(280バイト)までは対応していないようだ。 140バイトまでならば日本語も大丈夫だった。 実…

Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由

もちろん、Steve Jabsの"Thoughts on Flash"を受けて書かれたものだろう。 私の考えはこうだ。Steve Jobs は、アップルの未来を・・・時価総額が 2000 億ドルをこす企業の未来を、新しいマーケットへの進出を目指す一か八かの勝負に賭けているのだと思う。目…

Social Media Demographics: Who's Using Which Sites?

TwitterとFacebookの年齢構成に大きな差異がないのは少し意外だった。 Have you ever wondered which sites attract the most educated of social media users, or those that pull in the highest income? Below we map the demographics of the world’s mo…

Twitter文化人類学的フィールドワーク

#lawson_evaで検索し、数々のTweetから実際に現地でAR体験をした貴重な写真(?)を抽出することに成功した。 http://twitpic.com/1i9qbp http://twitpic.com/1hqgcz http://twitpic.com/1i0txb http://twitpic.com/1i9m5h http://conque.posterous.com/w-la…

「電子書籍の衝撃」ダウンロード障害

ご担当者様、決済確認メールが届いていますが、決済終了後、画面上はエラーとなり、 何らかの理由で決済できなかったという表示になりました。 ご対応をよろしくお願いします。 ご連絡いただき、誠にありがとうございます。 さて、下記の件ですが、確認を取…

Evernote:他のクラウドやソーシャル・メディアと違う使い方

http://bit.ly/evernotejp iPhoneの爆発的ヒットがなければ、Evernoteの存在もそれほど目立たなかったかもしれません。いち早く各種スマートフォンに対応したアプリをリリースしたことで、Evernoteの可能性は大きく高まったと思います。 Evernote:他のクラ…

TweetDeck

Airアプリということもあって、ちょっと手を出していなかったが、わかりやすい紹介記事もあったのでインストールしてみた。 「TweetDeck」は世界でもっとも人気のあるTwitterクライアント。特徴は複数のカラムを同時並行に表示する機能。また、グループやキ…

Tumblrからのメール

Tumblrの日本語化ベータ・テスターに申し込んでいたところ、 やっと返事が来た。文面は定型のサポート・メールのようだが、とにかくローカライズの準備は進めているのだろう。 from Nihongo Tumblr date Wed, Feb 17, 2010 at 1:48 AM subject Re: (Case 619…

Social Web

Google Buzzに関する賛否両論は、期待が高いからこそ、なのだろう。 それにしても、ここ数日間でGoogleはプライバシー問題に関して随分叩かれた。 (比較的Google側の対応が早かったことが救いではある。) GoogleがTwitter風サービス「Buzz」を発表してから…

Google Buzz

既にいろいろな評判がネット上に展開されている。 「Twitterの二番煎じ」という表現は、たしかにその通りで、しかもTwitterの魅力は削られている。 Google Buzzには、このtwitterをtwitterたらしめている「量の制約」と「時の流れる方向の絶対性」の二つが決…

検索サービス"NAVER"が始めた無料ストレージ・サービス(最大5GB)に付随するフォトアルバム機能。最初は地味な印象しか受けなかったが、実際に自分の写真をアップしてみて、初めてこのシンプルなUIと機能の良さを実感できた。 一般的な写真共有サイトはアッ…

2010年2月5日現在、新規会員や有料会員へのアップグレードを中止して次世代サービスの試験運用をしている。カメラ好きのユーザーにとっては魅力的なスペックを無料で提供しているが、ソーシャルメディア機能がUI的に複雑で、単純に写真アーカイヴを作成した…

無料では200枚限定。共有することでソーシャルメディアとしての魅力はあるが、写真のアーカイヴとしてのスペックに欠ける。解像度がLarge(1280x960)を最大値としている点がマイナス。気軽なスナップ写真の共有には便利だが、高画質の写真を収納したい人には…

無料では1GBまで。クライアント・アプリもあって高機能だが、写真の整理をする上で使いやすさに乏しい。顔写真の認識ロジックがあって、登録していけば、スナップ写真の人別整理ができるところは秀逸。 シンプルさに欠けるところがあるので普段気軽に使うこ…

NAVER Ndrive

主な写真共有サービスの無料版を比較してみた。(有料版の場合は、さらに高スペックなので記載内容は該当しない場合が多い。)

インプット情報をEvernoteへ

ステップは 1.情報ソース毎に残したい情報を選別しフィード化する 2.フィードに全文が含まれていない場合はまるごとRSSで全文化する 3.フィードをメールで飛ばすサービスを用いてGmail経由でEvernoteへ転送 4.Evernote上で加工と整理を行う Hacks fo…