Ooyala

AWSをうまく使った動画配信ソリューション"Ooyala"について調べてみた。

Ooyalaを開発したのは元Googleのベテランで経験を積んだ技術者2人のチームだ。Backlot Analyticsと名付けられた非常に強力な統計分析機能をバックエンドに搭載しているのが特長だ。この新しい分析アプリによってコンテンツのプロバイダはユーザーの視聴行動に関してきわめて詳細なデータが得られる。プロバイダはこのデータをべースに広告表示を調整したり、将来のコンテンツ選択の参考にしたりすることができる。Backlot AnalyticsはAdobe AIRネーティブ・アプリで、ブラウザの中でもデスクトップでも作動する。

元Google社員チーム、ビデオプラットフォームのOoyalaをバージョンアップ―強力な分析機能

Photo of Glam "freshening" Lounge. Ooyala gets Oscar night vids from party @ Mr. Chow's, Glam Media, & TVGuide. http://twitpic.com/1n8nw

Twitter / ooyala: Photo of Glam "freshening" ...

国内では、こんなところが使い始めている。

グラムメディア・ジャパン株式会社は2009年3月10日、動画コンテンツのスポンサード広告サービスを開始した。

このサービスは、スポンサー企業に対し、すでに米国で展開している「Glam TV」の動画コンテンツの中から、リーチしたいターゲットユーザーが観たいと思われるコンテンツを専用にラインナップし、スポンサー企業ごとに個別にカスタマイズされた Glam TV スポンサードページヘ、ターゲット層を効率的に呼び込むというもの。

グラムメディア、Glam TV スポンサード広告サービスを開始 - インターネットコム

我々もOoyalaにコンタクトをしてTechnology Partnerとなった。

AKARAGは、Ooyala社のテクノロジー・パートナーです。

B2B高画質動画や動画広告の市場がどうなっていくのか?今後の動向に注目してみたい。


【追記(2009/5/12)】こんな記事が出ていた。

日本電信電話(NTT)は12日、映像コンテンツ配信プラットフォームなどを手がける米Ooyalaと、動画内広告ビジネスおよび技術に関する協業に向けた共同検討で合意したと発表した。早急に検討チームを発足させる。

米Ooyalaは、高画質映像コンテンツの配信やマネタイズを実現する統合プラットフォームを提供している。NTTは、自社が持つインフラサービスと米Ooyalaが持つ動画内広告プラットフォームを組み合わせ、日本市場に向けた新サービスとして展開することを目指す。また、アジアなどグローバル展開も検討するとしている。

NTT、米Ooyalaと動画内広告ビジネスの実現に向けて共同検討で合意 | エンタープライズ | マイナビニュース

第2回KT-NTTベンチャーフォーラムでOoyalaの紹介をしていたことも伏線としてあるのだろう。
表示できません - Yahoo!ニュース