ネットコミュニティが崩壊するとき

ネットコミュニティが崩壊するとき
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070617_net_community_collapse/

〜もくじ〜
1.「ときめきメモリアルオンライン」に見るコミュニティ完全崩壊への流れ
2.創成期〜成長期:炎上して燃え尽きるまで
3.円熟期〜硬直期:後先考えず食らいつくす「ネットイナゴ」化
4.衰退期:SNSに見るユーザー大移動、そして誰もいなくなった
5.巨大化するネットコミュニティはやがて「国家」に匹敵するのか

ネットコミュニティが崩壊するとき - GIGAZINE

具体的な例を引用しつつ、わかりやすくまとめられている。

あの有名なGoogleのマスタープランによると、最終的にGoogleは世界政府が存在した場合に必要なものをそろえるという前提でサービスの拡張を行っているらしいので、国家に匹敵するだけの参加者数と国家レベルの運営管理能力、そしてそのネットコミュニティを維持するだけの運営資金が確保できたとき、崩壊しないコミュニティはネット上に新しい国家を建設してしまうのかもしれません。

ネットコミュニティが崩壊するとき - GIGAZINE

Google's master Plan had been erased but the Undergoogle blog kept a hight resolution picture of it for you. Take a look and enjoy the crazyest plans from their engineers in the complete version of the tech world's most famous whiteboard:

Google Master Plan | by UnderGoogle

「コード」と「コントロール」、「プライバシー」と「監視」の問題が内包されていると思う。
点としてのコミュニティが崩壊するとき、面としての新たなコミュニティ層が生成している、ということもできるだろう。